2011年07月28日
部長陣紹介~学連部長~
フェスまであと9日です!!大詰めですね!
今日は学連をまとめる小さなリーダー、キキララの片割れ、山本水晶を紹介します
学連部では関東学連との連携をはかること、注目イベントである東西対抗戦を運営することが主な内容です。
また、大学生イベントも学連部の仕事として参加者に楽しんでもらえるよう考えています。
アイディア多彩な山本が皆さんを“笑顔”にしてくれるハズです(^^)
ぜひ東西対抗戦・大学生イベントも楽しんでいってください!!
今日は学連をまとめる小さなリーダー、キキララの片割れ、山本水晶を紹介します

学連部では関東学連との連携をはかること、注目イベントである東西対抗戦を運営することが主な内容です。
また、大学生イベントも学連部の仕事として参加者に楽しんでもらえるよう考えています。
アイディア多彩な山本が皆さんを“笑顔”にしてくれるハズです(^^)
ぜひ東西対抗戦・大学生イベントも楽しんでいってください!!
2011年07月27日
部長陣紹介~グラウンド部長~
こんにちは
フェスティバルまであと10日です!
今日は大会期間中の主役!グラウンド部長の稲本真紀の紹介です

グラウンド部の仕事は、グラウンド等施設管理、備品・テント管理、その他グラウンドに関わる細かい仕事は全て行います。
大会期間中、選手が気持ちよく、おもいっきりプレーできるよう、最高の大会を作り上げてくれます。
フェスティバルでは普段のゆるさが微塵も見えないくらいがんばってくれるハズです
グラウンドを知りつくした稲本真紀をよろしくお願いします!

今日は大会期間中の主役!グラウンド部長の稲本真紀の紹介です

グラウンド部の仕事は、グラウンド等施設管理、備品・テント管理、その他グラウンドに関わる細かい仕事は全て行います。
大会期間中、選手が気持ちよく、おもいっきりプレーできるよう、最高の大会を作り上げてくれます。
フェスティバルでは普段のゆるさが微塵も見えないくらいがんばってくれるハズです

グラウンドを知りつくした稲本真紀をよろしくお願いします!
2011年07月26日
部長陣紹介~副委員長兼経営部長~
こんにちは。広報部です!
女子サッカー、盛り上がってます
このまま女子サッカーがどんどん注目されていってほしいですね!
さてさて…
フェスティバルまであと11日になりました!
今日は“念のため~”が口癖の、経理部部長兼副実行委員長の春日井志保を紹介したいと思います。

経理部は、お金の管理、予算案作成、収支報告書作成、領収証の発行などの仕事をします。
念のため~がモットーの春日井志保は、注意深くミスのないよう仕事をこなしています!!
そして副実行委員長として後輩を気遣ったり、実行委員長のサポートをしたりと、裏でちょこまかとオコジョのように
ナイスな働きをしています!
以上、経理部のお仕事と春日井オコジョ志保の紹介でした!
女子サッカー、盛り上がってます

さてさて…
フェスティバルまであと11日になりました!
今日は“念のため~”が口癖の、経理部部長兼副実行委員長の春日井志保を紹介したいと思います。
経理部は、お金の管理、予算案作成、収支報告書作成、領収証の発行などの仕事をします。
念のため~がモットーの春日井志保は、注意深くミスのないよう仕事をこなしています!!
そして副実行委員長として後輩を気遣ったり、実行委員長のサポートをしたりと、裏でちょこまかとオコジョのように
ナイスな働きをしています!
以上、経理部のお仕事と春日井オコジョ志保の紹介でした!
2011年07月19日
8月6日 女子サッカー教室
フェスティバル期間中に、小学生女子を対象とした女子サッカー教室を開催します!
なでしこジャパンのワールドカップ優勝で、女子サッカーに興味を持った人も多いのでは!?
サッカー経験に制限はないので、サッカーを楽しみたい小学生の女の子なら誰でも大歓迎します☆
集まったたくさんの女の子たちや、全国から来た女子大学生と一緒に、サッカーを楽しみませんか!?
参加費無料!
さらに、参加者全員につくばフェスティバル特製タオルをプレゼント☆
たくさんの方の参加をお待ちしております!
参加申込みをご希望の方は、7月30日までに
①氏名 ②学年 ③住所 ④連絡先(メールアドレス) ⑤サッカー経験歴
をご記入の上、
tsukubafest_event11@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
※当日参加も可能です。
日時:2011年8月6日(土)
11:10~12:35(受付10:40~)
場所:筑波大学第1サッカー場(人工芝)
イベント特別協力:NPO法人つくばフットボールクラブ
イベント特別協賛:関彰商事株式会社
後援:つくば市教育委員会
2011年07月06日
部長陣紹介~実行委員長~
つくばフェスティバルまであと30日になりました!
ここからフェスティバルに向けて各部署、部長を紹介していきたいと思います
まずは…実行委員長!つくばのキキララ☆大浦有です。

実行委員長は、大会をスムーズに運営するために、各部署の仕事が順調に進んでいるかを確認したり、各方面に提出するための書類を作ったりしています。
また、現在は週1回で行っているフェスティバルMT(通称フェスミ)を取り仕切っています。
役職決め当初(一年生時)、また現在に至るまで、もめにもめた(笑)実行委員長ですが、現在ではまさに適役!!
全員の意見をスムーズに聞き入れて進行していってくれています
大会期間中、スタッフの中で一番小さいのはきっとこの実行委員長だと思われます!ですが、心の広さは無限大
ぜひ見つけてみてください
次は、副実行委員長兼、経理部部長・オコジョ春日井
お楽しみに!
ここからフェスティバルに向けて各部署、部長を紹介していきたいと思います
まずは…実行委員長!つくばのキキララ☆大浦有です。

実行委員長は、大会をスムーズに運営するために、各部署の仕事が順調に進んでいるかを確認したり、各方面に提出するための書類を作ったりしています。
また、現在は週1回で行っているフェスティバルMT(通称フェスミ)を取り仕切っています。
役職決め当初(一年生時)、また現在に至るまで、もめにもめた(笑)実行委員長ですが、現在ではまさに適役!!
全員の意見をスムーズに聞き入れて進行していってくれています

大会期間中、スタッフの中で一番小さいのはきっとこの実行委員長だと思われます!ですが、心の広さは無限大

ぜひ見つけてみてください
次は、副実行委員長兼、経理部部長・オコジョ春日井

2011年07月05日
スローガン決定
第19回 (2011)のスローガンが決定いたしました!
『つくばで生まれる笑顔の連鎖~FootbALL for Smile~』
部長陣を中心に、より良いフェスティバルに出来るよう、今年度も全力を尽くしていきます!
よろしくお願いします!!
『つくばで生まれる笑顔の連鎖~FootbALL for Smile~』
部長陣を中心に、より良いフェスティバルに出来るよう、今年度も全力を尽くしていきます!
よろしくお願いします!!